医療と介護の総合展(大阪:2月20日~22日) に行ってきた
こんにちは
展示会に行ってきました。
メーカーの展示と多数のセミナーがあります。
イベント
大阪市の南港にある「インテックス大阪」で開催されているイベント、医療と介護の総合展(メディカルジャパン大阪)
複数のEXPOが同時開催されています。
セミナー
無料のセミナーを聞いてきました。
基調講演
● 介護保険の将来展望
厚生労働省 老健局 老人保健課長 眞鍋馨氏
● 生涯現役社会の実現に向けて
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課長 西川和見氏
社会保障の現状や今後の介護保険制度の方向性など、分かりやすく説明いただきました。
厚労省は、2040年を見据えた検討を進めています。
2040年は団塊ジュニア世代が70代に入る時期。高齢者の数が多い時期です。
あと20年、もう20年ですね…
厚労省と経産省が連携して進めているヘルスケア関連のプロジェクトもいろいろあるそうです。
この他にも、多くのセミナーが行われています。
展示
遠隔の見守りシステムや、薬の1包化の方法、介護ロボットなど、いろいろなメーカーが展示しています。


このイベントには初めて来ましたが、セミナーはとても勉強になりました。
新たな情報を得ることも大切ですね。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた