<本>「医師が教える! 健康あんしん旅」 JR東京総合病院の医師たちからの具体的なアドバイス

こんにちは

本の紹介です。

JR東京総合病院の各科の医師が書かれた本です。

旅先での急なトラブル対策と、持病がある場合の心がけと対策が25章にわたり、分かりやすくまとめられています。

医師が教える! 健康あんしん旅 シニア世代へ25のアドバイス

(著・監修:JR東京総合病院 交通新聞社 2018年)

JR東京総合病院の各科の医師が、旅行の際の急なトラブル対策や、持病がある場合の心がけについて、分かりやすく解説しています。

総合診療科、内科(循環器、呼吸器、消化器、脳神経)、整形外科、泌尿器科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、緩和ケア科、リハビリテーションセンターなど、いろいろな科の医師が書いています。

ちなみに、交通新聞社は、有名な「JR時刻表」を出版している会社です。

 

内容紹介(交通新聞社のHPより)

温泉入浴のポイントは? 旅先で役立つ漢方薬? 食べすぎ飲みすぎには?
膝や腰のケアは? 鉄道旅でも注意したいエコノミークラス症候群?

・・・非日常となる「旅行」においては、気をつけておきたいことが多々あります。
また持病のある場合や、持病のある方との旅行の際、知っておきたいことがあります。

本書は、JR東京総合病院の先生方が執筆・監修した、旅先における体調管理や注意点をまとめた一冊。

25のテーマごとに、専門医がわかりやすくアドバイスしていきます。

 

一部をご紹介します。

 

旅行の際に準備しておくもの

シニア旅行のコツは、無理をしないでリラックス。いい旅にするためには、あれもこれもと欲張らないことが大切とのこと。

といっても、せっかくだからとつい無理をしがちなもの。自分や同行者の体調のことを考えて、楽しい旅をしたいですね。

 

医療面で準備しておくものは、次のとおりです。

●常備薬

普段服用している薬、胃腸薬、頭痛薬、風邪薬、乗り物酔い止め、絆創膏、目薬など

●お薬手帳

普段服用している薬のある方

●保険証

旅先で医療機関を受診することを想定して準備する

 

駅や空港の情報が分かるサイト

らくらくおでかけネット 交通エコロジー・モビリティ財団

鉄道駅、バス、飛行機、船といった交通全般の、バリアフリーでの移動経路やトイレなどの施設情報が検索できるサイトです。

車いすを利用する際は、事前に駅へ連絡が必要な場合があるので、確認しておくことが必要です。

 

その他にも

温泉を安心して楽しむための注意点や、打撲・捻挫・骨折の最初の処置の方法、食べすぎ飲みすぎによる腹痛や二日酔いの時の対応など・・

ちょっと知っておくと便利な情報が書かれています。

また、持病のある方へのアドバイスもありますので、参考にされてはいかがでしょうか。

 

年齢を問わず、持病があっても、誰もが気軽に旅を楽しめるといいですね。

 

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP