「とがやま温泉 天女の湯」は車いすユーザーも入れる日帰り温泉 @兵庫県養父市(やぶ)
こんにちは
兵庫県の北部には、日帰り温泉がたくさんあります。
今回は、車いすユーザーの方も入りやすい日帰り温泉のご紹介です。
とがやま温泉 天女の湯
兵庫県北部の山合にある「とがやま温泉 天女の湯」は、ユニバーサルデザインのひとにやさしい温泉施設です。
自然木をふんだんに使った建物と自然石を使った浴槽、木立の中にただずむ大露天風呂、展望風呂、大浴場、ジェットバス、リラックスバス、サウナも完備されています。
介護が必要な方も、ご家族同伴で安心して入浴できるケア浴場 (要予約)もあります。
住所: 兵庫県養父市(やぶ)八鹿町(ようか)高柳488-1
電話: 079-665-6677
入館料: 大人(中学生以上)700円 小人(3歳以上)400円
定休日: 毎週木曜日(ゴールデンウイーク・祝祭日は営業)
営業時間: 10:00〜21:30(12~3月) 10:00〜21:00(4~11月)
ケア浴場
ケア浴場は、車いすユーザーの方も利用できるように、電動リフト、シャワーキャリー、脱衣用ベッドが備えられています。
予約制で、入浴料の他に、個室使用料(60分 1,000円)が必要です。介護保険証または障害者手帳を提示すると、個室使用料が500円で利用できます。
随分前に、車いすユーザーの友人を含む4名で利用したことがあります。
脱衣場や浴室、浴槽も広々としています。また、大きな窓から望む庭の景色もとてもきれいでした。
湯舟につかりながらの女子トークに花が咲いたのを思い出します。
身体が動きづらくて温泉には行けない・・と思っている方、お問い合わせをされてみてはいかがでしょうか。
心おきなくゆっくりと温泉を楽しむのもいいですね。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた