静音キーボードに買い換えて快適! 気づかなかった不具合を解決する
こんにちは
パソコンのキーボードを買い換えました。
タッチ音が小さくなり、机が広くなり、とてもいい感じです。
キーボードを買い替えた理由

今まで使っていたのは、デスクトップパソコンに附属している、ごく普通のキーボードです。
特に困ることも不満もなく、2年くらい使っていました。
ある時、以前使っていたノートパソコンを引っ張り出して、キーボードを触っていたら、「キーのタッチが軽い」「音が静か」なことに気づきました。
いや、今まで使っていたので、気づいたというより、キータッチを忘れていたというのが正しいですね。
その後、家電量販店で何気なくキーボードを触っていたら、いいものがたくさんあることを知りました。
機器には疎く、あまり興味もないので、知らなかった・・
実物を触ったら、今との違いに気づいて、快適になることがわかりました。
よし、買い換えよう!
静音キーボードを買ってみた
希望の条件は4つです。
・キータッチ音が小さい → 今は音がうるさいから
・テンキーがない → あっても使わないから
・価格が安い → 高価なものの価値が分からないから
・有線タイプ → 電池交換が面倒だから
ずいぶん、ズボラな条件です・・
条件に合ったのが、これです。
ELECOM 有線静音ミニキーボード TK-FCM089SBK
4,466円(税込)


キーボードを買い替えてよかった3つのこと
静音キーボードでカチカチ音が小さくなった
1番よかったのはこれ。快適です。
テンキーがなくなり、机の上が広くなった
キーボードの横幅が短くなったので、机の上が広くなりました。ペンやメモ、スマホ等が置きやすくて快適です。
パソコンに向かう気持ちが明るくなった
買い換えてから気づきました。ほぼ毎日使うので、快適になるとうれしいですね。
買い換えて、本当によかったです。
気づかないことは、解決できない
今回、気づいたことがこれです。
日頃、困っている、不具合を感じていることは、何とか解決しようといろいろ調べるたりするなど、行動を起こします。
でも、特に困っていない、不具合を感じていない時には、行動を起こすことができません。というより、行動しようと思わないのです。
今回は、
ベターなものに出合う → 今の不具合に気づく → 行動する(調べる) → 行動する(購入する) → 快適になる
という流れでした。
どんなことが、物事のよりよい解決につながるのかは、分かりませんね。
よい情報は、世界中にたくさん発信されています。
自分の生活をよりよくするために、興味が少ないことでも、たまには気にするのもいいかもしれません。
自分にとっての当たり前が、人の役にたったらいいな~ と思いながら、細々とブログを続けようと思います。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた