初心者も楽しめる! 四万十川でカヌー体験 <四万十・川の駅 カヌー館>
こんにちは
8月下旬に四万十川でカヌーに乗ってきました。
初心者の方でも大丈夫! ガイドの方が丁寧に教えてくれます。
カヌーの上から眺める四万十川は、とても気持ちいいですよ~
四万十川
高知県の四万十川は、全長196㎞、四国最長の大河です。
有名なのは、沈下橋。橋の欄干がなく川が増水した時には、水面下に沈むことで流失しないようになっています。


四万十・川の駅 カヌー館
四万十川では、カヌー体験や観光遊覧船が楽しめます。
カヌー体験ができる店もいくつかあり、今回は、カヌー館へ行ってきました。
コースは、半日4㎞ショートツーリング、1日8㎞ツーリング などがあります。
いずれも、カヌー初めての方、一人旅の方も大歓迎! とあります。
道具は全て貸してもらえるし、講習もあるので、大丈夫です。
私は泳げませんが、ライフジャケットがあるので、大丈夫です。
特に秋からは、川の中の藻が減ってくるので、川の透
明度が増して、とてもきれいだそう!
↑ ガイドさんが、超オススメされていました。行ってみたいーー!
ちなみに、カヌーは雨天でも体験できます。中止になるのは、水量が非常に多い時や風が強い時などです。

服装
基本的に水にぬれることを想定した服装で、カヌーに乗ります。
ライフジャケット、ヘルメット、防寒ウェア(秋冬のみ)は貸してもらえます。
夏(6~9月)
水着、Tシャツ(化繊がいい)、ジャージかショートパンツ、濡れてもいい靴・サンダル
春・秋
水着、中間着(フリースや化繊長袖)、ウインドブレーカー、ジャージ(化繊)、濡れてもいい靴・サンダル

ちなみに天気がよいと簡単に日焼けします。川の上には日陰がありませんから・・
特に足の甲、手の甲は要注意!
手はずっと出しているので、気がつけばしっかり黒くなってました・・

自然豊かな高知。
また行きたいと思っています。
カヌー体験は本当に楽しいですよ!
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.25山歩き大岩岳(標高384m)と丸山湿原を歩く @兵庫県宝塚市【2022年5月】
- 2022.05.14リハビリ・医療カーテンの開閉を自動化できる「スマートカーテン」
- 2022.05.11山歩き六甲山へ登る 阪急芦屋川駅→六甲山頂→有馬温泉 【2022年5月】
- 2022.05.04山歩き日本一低いアルプス 小野アルプスに登る @兵庫県小野市【2022年5月】