ブログ開設2周年 上位5位の記事をご紹介

こんにちは
このブログを始めたのは、2018年3月24日
ちょうど2年前です
大阪では桜がきれいに咲いていました
2年間に書いた記事は266
そんなに多くありませんが、これからも発信していきたいと思います
読んでいただいた上位の記事をご紹介します
1位 <ホットクック入門 番外編> 蒸し料理には100均のざるが便利
番外編が1位でした。10か月経った今でも、この「100均のざる」が大活躍です。ホットクック1.6リットルに19㎝のざるは、ほんとにぴったりサイズなんです!
2位 <ホットクック> ローストビーフ
お正月用に作ったローストビーフ。簡単でおいしくて好評でした。
3位 <ホットクック入門> ほうれん草をゆでる
ホットクックを買ったばかりの頃です。今はヘルシオがあるので、ヘルシオの低温蒸しの方がおいしいです。記事にしなくては・・
4位 ケアマネジャーになる 見学実習1日目
ケアマネジャーの記事もありました。(忘れてた・・) 試験よりも実習の期間が長くて、仕事の調整などが大変でした。
5位 電卓の電池交換をやってみた
2006年製の電卓ですが、電池交換後は元気に動いています。100均の電池が1年5か月経っても元気です。まだまだ使えるかなー
ホットクックの記事をよく見て頂いているようです。
リハビリのことを発信しようと思って始めたのがきっかけですが、これからもいろいろなことを書きたいと思います
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年4月23日山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023年3月12日リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023年1月15日いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023年1月2日リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた