女性1人でタイヤ交換は意外と簡単
こんにちは、じゅんです。
春らしく暖かい1日でしたね。
マイカー(1,300㏄)のタイヤ交換を、初めて自分でやってみました!
道具があれば、女性1人でも簡単にできますよ。
マイカーを持って20年近くで、初の試みです。
道具
油圧式フロアジャッキ(4,000円くらい~)
電動インパクトレンチ(4,000円くらい~)
軍手
手順
1.油圧式フロアジャッキで、タイヤが地面から離れない程度に少しジャッキアップする。
2.電動インパクトレンチでホイールナット(タイヤを止めているネジ)を緩める。
3.ジャッキでタイヤが地面から離れるまでジャッキアップする。
4.ナットを取り外し、タイヤを外す。
5.タイヤを装着し、ナットを手で軽くしめた後に、レンチで徐々に締める。
6.ジャッキを下ろして、ナットをしっかり締める。
ポイント
1番力がいるのは、タイヤを運ぶ、取付ける時にタイヤを持ち上げることです。
購入費用はかかりますが、油圧式フロアジャッキ、電動インパクトレンチを使うと、とても楽です。
カー用品店などでタイヤ交換をすると、1本1,000円くらいはしますよね。
冬タイヤを使う方は年2回タイヤ交換をしますので、お得です ♪
一家に車が2台以上あれば、超おトクです!
思ってたよりホントに簡単だったので、次回、冬タイヤへの交換も自分でやります ♪
タイヤ交換の方法は、ダンロップタイヤ、トーヨータイヤのサイトも分かりやすいのでオススメです。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた