家の中で家族を呼ぶのに便利な「ワイヤレスチャイム」

呼び出しベルのイラスト2

こんにちは

訪問リハビリテーションの際に、ご本人から、家の中の別の部屋にいる家族を呼びたい、という話を聞くことがあります。

簡単で便利な「ワイヤレスチャイム」をご紹介します。

試しに使っていただくと、「便利です」と言って頂くことが多いです。

別の部屋にいる家族をよびたい

病気や怪我などで、ベッドの上で身体が自由に動かせない場合や、起きる・立つ時に傍で見守ってもらう場合、冷暖房の操作・物を取る・お茶を飲みたいなど、いろいろな用事を頼みたい場合など、ご本人が別の部屋にいるご家族をよびたい時があります。

病院や施設には、ナースコールがありますので、押して話しかければ、職員が部屋にやってきます。

自宅では、すぐ隣の部屋であれば「おーい」と呼ぶこともできますが、離れていると呼べません。

 

ワイヤレスチャイム

ホームセンターやネットで販売している「ワイヤレスチャイム」は、屋内外で使用できるチャイムです。

 

構成

送信機(呼ぶ)と受信機(受ける)のセットです。

送信機は電池式、受信機は電池式またはAC100V で使えるものが多いです。

電波の到達距離は、30mや50mなどと商品に記載されています。

私は、50mタイプを持っていますが、一戸建ての屋内で届くという印象です。

価格

1,000円台~3,000円台が多いです。 種類も豊富です。

種類

送信機と受信機の組み合わせは、いろいろなパターンがある。

1台の受信機に4台まで送信機が登録できるなど。屋内で、寝室・トイレ・浴室など複数の場所に送信機を置くことができます。

・受信機へのお知らせ方法は、音・光・声がある。

商品によって異なりますが、音や光でお知らせするタイプや、会話できるタイプもあります。

・送信機はいろいろな種類がある。

小さくていつも傍に置けるもの、防水タイプで浴室などに置けるもの、スイッチ部分が大きくて手の不自由な方も押しやすいもの、などがあります。

 

病気や怪我をすると、病院や施設からご自宅に戻られて、新たな生活パターンを作っていく必要があります。生活が落ち着くまでは、しばらく時間がかかるものです。

ワイヤレスコールといった道具をうまく使うことで、少しでも生活を便利にすることができるといいですね。

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP