家で家族を呼ぶのに便利な 室内用コールチャイム

最終更新日

こんにちは

介護が必要な方が、家で家族を呼ぶのに便利な道具の1つが、室内用コールチャイムです。

病院や施設ではナースコールを使いますが、それの家庭版です。

いろいろな種類があって便利です。

家族を呼ぶ

自分で動きづらい方などが、家族を呼びたい時にどのような方法があるでしょうか?

・声を出して呼ぶ

・ベルなどを鳴らして呼ぶ

・電話で呼ぶ

・室内用コールチャイムで呼ぶ

いろいろな方法がありますが、今回は室内用コールチャイムを紹介します。

 

室内用コールチャイム

購入方法

ホームセンターや家電量販店、通信販売で簡単に購入することができます。

店舗では、玄関チャイムや防犯カメラなどのコーナーに置いてあります。

 

コールチャイムの種類

主に、①音で知らせる ②音で知らせる+会話をする があります。

①音で知らせる

送信側 スイッチを押す  受信側 音が鳴る

②音で知らせる+会話をする

送信側 スイッチを押して話す  受信側 音が鳴る、スイッチを押して話す

 

室内用コールチャイムの例

ワイヤレスコールチャイム OCH-R40 (株式会社オーム電機)

音で知らせるタイプです。

写真の左が受信機で、単三電池2本を入れます。右は送信機で、ボタン型リチウム電池1個を入れます。

受信機の裏面はクリップがついており、身に着けておくことができます。

室内用コールチャイムは、この他にも多くの種類があります。

受信機は縦6㎝ 横9㎝とコンパクトです.

 

受信機の裏面はクリップで、身に着けることができます.

 

送信機は縦7.5㎝ 横4.5㎝.押す面積が広めです.

 

室内用コールチャイムの使用例

・浴室とリビングに置き、お風呂から出る時に家族を呼ぶ。

・部屋とリビングに置き、用事があった時に家族を呼ぶ。食事の準備ができた等の会話をする。

・高齢の方の寝室と家族の寝室に置き、夜中にトイレに行きたいときに呼ぶ。

・部屋に置き、受信機は家族が身に着けておき、用事がある時に呼ぶ。

などなど・・

けっこう便利な道具だと思います。

 

私は、このワイヤレスコールを、訪問リハビリの利用者さんに使って頂けないかと思案中です。

ベッドで過ごす生活をされており、身体の動きに制限があり、話すことができない方です。ご家族が度々部屋に様子を見に行かれますが、困った時など、ご自分の意思でご家族を呼ぶことができると便利です。

便利な道具をうまく使うことで、安心して生活できたり、便利になるといいですね。

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP