ウォーキングレッスンに行ってきました
こんにちは
先日、ウォーキングレッスンに行ってきました。楽しくてとても勉強になりました。
ポスチュアウォーキング
行ってきたのは、ポスチュアウォーキング協会のベーシックレッスン。
posture は「姿勢」のことです。
「美しく」歩くポスチュアウォーキングは、健康で美しい体を作るための毎日の生活の中でできる効果的なエクササイズです。
主に体の後ろ側を使って歩くので、全身がリフトアップされ、バランスよくシェイプアップされます。
最も得意とするところは、ヒップアップと、脚の引き締めです。
道具を使わず、ただ美しく歩くだけで、体がどんどん引き締まる歩き方。それがポスチュアウォーキングなのです。
ベーシックレッスン
90分1回完結のレッスンで、講師は乾さんです。
学んだことは次のことです。
●良い姿勢とは何か?を知る。
●日常生活でどこでもできる美しい歩き方を知る。
●知ったことを実践する。
●レッスンによる体の変化を知る。(レッスン前後、姿勢の写真・歩き方の動画を撮ります)
歩くってこんなに難しかった?
今回は知り合いの方とご一緒だったので、最初から楽しく和やかなレッスンです。
レッスン前後に、姿勢の写真(前・横・後)と歩行の動画を撮ります。
改めて自分の姿勢と歩き方をみて、びっくり。身体が右に傾いているし、猫背です。歩き方は、お腹やお尻に力が入ってない。歩くたびに身体の軸が左右へ揺れています。
体幹の筋力が弱いのは自覚していましたが、動画で見ると一目瞭然! これはあかん(笑)
歩くときのポイント
目線や姿勢、足の運び方など、ポイントを1つずつ学んで、歩いていきます。
最初はロボットみたいにぎこちない歩き方でしたが、何度も鏡を見ながら、乾さんにアドバイスをもらいながら歩いていると、徐々に慣れてきます。
怠けていた体幹や殿筋を使うので、歩いているだけなのに、結構疲れます。普段どれだけ筋肉を使っていないかということです。
レッスンの最後に、姿勢の写真と歩行の動画を撮ったら・・・
みんなすごい変わってる!
スタイルが美しくなったり、姿勢がよくなったり、いきいきはつらつとした美女に早変わりです(笑)。
続けることで身につく
乾さんは普段から姿勢がよいんです。座っていても決して猫背にならない。
「猫背よりこの方が楽」と言われるので、びっくりです。
生活する中で、私たちは必ず歩いています。学んだポイントを続けることで、美しい姿勢や歩き方が身につくそうなので、頑張ります。
参加したみんなで、またレッスンを受けよう! と盛り上がりました。
自分の身体の動かし方やくせを知ることは、悪い姿勢や筋疲労による痛みを予防したり、より効率的に動くことができるので、とてもいいことだと思います。
女性の方、歩き方や姿勢がよくなると、間違いなく美人度がアップします。おすすめですよ。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年4月23日山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023年3月12日リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023年1月15日いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023年1月2日リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた