<ヘルシオ> ほうれん草を蒸す
こんにちは
今回、ヘルシオ ウォーターオーブン でほうれん草を調理しました。
やわらかいのに茎の部分はシャキシャキ。
とてもおいしいです。
ほうれん草を蒸す
自動メニューの1つ「蒸し青野菜」で調理します。
<材料>
ほうれん草 1束
<作り方>
1 水タンクに水を入れる
2 ほうれん草を洗い、太い根本は十字に切れ込みを入れる
3 網の上にのせる

4 メニュー番号を選択して、調理スタート



5 約10分後に完成



振り返り
よかったこと
・おいしい!!
初めて味わうほうれん草の食感です。全体にやわらかいのですが、シャキシャキ感もあるんです。特に茎の部分はシャキシャキです。
・簡単
洗って切り込みを入れて、網にのせて、スイッチオンです。完成したら水にとって、切るだけです。
いまいちだったこと
・鍋でゆでるのに比べて調理時間が長い
低温で加熱するので約10分かかりますが、このおいしさはやめられません! もう鍋でゆでることはないです。10分の間に他のことができるので、あまり気になりません。
・調理後は扉周辺に多量の水滴がつく
拭けばいいことなのですが、初めて使う方は、面倒だなーと気になるかもしれません。すぐに慣れます。
調理時間が長いことは、ヘルシオ ウォーターオーブン での調理全般にいえることです。
ただ、おいしさとほったらかしで調理できるという魅力が大きすぎるので、私は調理時間が長いことはあまり気になりません。
このほうれん草のおいしさは、購入を迷っている方に、ぜひ食べてみてほしい! です。
もっと早くに知っていたら、間違いなくもっと早く買ってました!
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた
- 2022.08.07リハビリ・医療【本】10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた
- 2022.08.04リハビリ・医療作業療法士になるには