<ヘルシオ> 焼きいも
こんにちは ヘルシオ ウォーターオーブン で焼きいもを作りました。
使っている方のブログなどで、焼きいもがおいしい! と時々見かけて気になっていました。
ほっとくだけで、ほっくりとちょうどよい焼き加減に仕上がります。
焼いも
自動メニューの1つ「焼きいも」で調理します。
<材料>
さつまいも(直径5㎝以下) 1~4本
「鳴門金時」を使いました。
<作り方>
1 水タンクに水を入れる
2 さつまいもは洗って水けをふき、フォークで数か所穴を開けて、加熱で皮がはじけるのを防ぎます。
3 角皿に並べる

4 メニューを選択し、調理スタート





5 約40分で完成



振り返り
よかったこと
・調理といっていいのでしょうか・・ 焼くだけです。
・途中で香りもあまりしなかったので、焼けているのか心配でしたが、ほっくりとちょうどいい感じに焼けています。
いまいちだったこと
・特にありません。当たり前ですが、さつまいもの種類で、味はだいぶ変わると思います。
焼きいもって、作ったことあったかなー?
今度作るときは、さつまいもの種類を変えてやってみます。
ごちそうさまでした。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.25山歩き大岩岳(標高384m)と丸山湿原を歩く @兵庫県宝塚市【2022年5月】
- 2022.05.14リハビリ・医療カーテンの開閉を自動化できる「スマートカーテン」
- 2022.05.11山歩き六甲山へ登る 阪急芦屋川駅→六甲山頂→有馬温泉 【2022年5月】
- 2022.05.04山歩き日本一低いアルプス 小野アルプスに登る @兵庫県小野市【2022年5月】