青じそ(大葉)を育ててみよう

最終更新日

こんにちは

5月に入り、新緑が美しい季節になりました。
ホームセンターでは、この時期、花や野菜の苗がたくさん並んでいて、
家庭菜園を楽しむ方も多いかもしれませんね。

さて、青じそも芽が出る時期、今年の我が家は、すごいことになっています。

青じそ(大葉)

青じそ(大葉)は、シソ科シソ属の1年草です。
多くの料理や薬味に使われ、独特の香りが食欲をそそるハーブの一種です。
1株あると、初夏から秋にかけて新鮮な葉を使うことができ、とても重宝します。

我が家の青じそ

数年前に、苗をプランターに植えました。
新鮮な葉は香りも良くて、夏の麺類の薬味や漬物に大活躍です。

秋になると花が咲き、種が自然に周りに飛び散ります。
翌年の春には、プランターだけでなく周りにも、たくさん芽がでて大きく育つので、種や苗を買う必要はありません。

さて、今年はこのとおり。

すべて青じそです。
実際は、この2倍くらいの面積、すべて青じそです。

こんなに密生したのは、今年が初めてです。
すくすくと育っているので、そろそろ間引かないといけませんね。

簡単に育てられる(勝手に育つ?)青じそ、皆さんも育ててみませんか。
ほったらかしでもほぼ大丈夫、おすすめですよ。

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP