郵便局の財産形成貯金の払戻し方法

最終更新日

こんにちは

財産形成貯金を続けていましたが、解約(払戻し)することにしました。

めったにしない手続きなので、手順は覚えていないものですね。

次のように簡単にできます。

財産形成貯金

給料やボーナスから天引きして定額貯金に預入を行います。

財産形成定額貯金、財産形成年金定額貯金、財産形成住宅定額貯金の3種類があります。

財産形成定額貯金の場合、預入期間は3年以上で、預入金額は1,000円以上、1,000円単位からできます。

財産形成貯金(郵便局)

 

払戻しの手続き

各種お申込み・お手続き(ゆうちょ銀行)

 

1 職場の担当者に連絡

払戻ししたい旨を伝え、最後の、給与からの引落日の確認などを相談します。

 

2 郵便局で手続きをする

貯金証書保管証(通帳)、印鑑、身分証明書 が必要です。

「財形形成定額貯金残高のご案内」ハガキ(年2回届く)は持っていきませんでしたが、聞かれたので、持参する方がいいのかもしれません。

年2回届くハガキ.残高を見るのが密かな楽しみでした・・

 

1)証書保管証などの提示

 

2)貯金証書払等請求書の記載

貯金証書等請求書を頂けるので、記載します。

(写真は控えなので、右端が切れています。

<書式の上半分> 住所、氏名、連絡先、生年月日を記載.

 

<書式の下半分> 請求理由、払戻金の受取方法、請求する貯金の記号番号 を記載します.

 

請求理由欄は、「差押債権」「差押債権以外」のいずれかを選択します。差押えもあるんですね・・

払戻金の受取方法は、「通常貯金に入金」「払戻証書の送付」があります。

約10年間、毎月貯金していたので、件数が多いため、後日入金されるとのことです。

金額が少ない場合は、当日入金されるのでしょうか。分かりません・・

 

3)控えをもらって終了

手続きについては、「この書類をお受け取りになった日から、2週間が経過しても、ご請求いただいた手続が終了しない場合は取扱局にお申し出下さい。なお、相続、クレジットカードの発行・再発行等の一部の手続は、状況により、2週間以上かかる場合があります。」 と記載されています。

職員さんからは、10日~2週間程度 と言われたので、改めて、通常貯金への入金を確認したいと思います。

 

3 職場に控えのコピーを提出

職場によって違うかもしれませんが、私は必要と言われたので、速やかに提出しました。

時間に余裕をもって郵便局に行きましたが、思ったより早く手続きができました。

 

<後日更新>

手続の3日後に口座に入金されました。明細書は普通郵便で5日後に届きました。

早く手続きができてよかったです。

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP