青じそ(大葉)は勝手にすくすく育つ
こんにちは
我が家の青しそがすごいことになってます。
しそ、しそ、しそ
5月に投稿した時は、あちこちに生えてきたので、だいぶ間引きました。
それから1か月。
しそ、しそ、しそ・・
しそだらけです(笑)
そのまま育って食べ頃になったもの
最近、芽を出したもの
食べ頃のものは、市販のものより葉が大きいくらいです。
土が固くてもお構いなしに生えてくるので、間引いてます。

しその食べ方
あまり捨ててしまうのももったいない。
食べ方を調べてみました。
クックパッドによると、
「大葉」で100,751品、「大葉 大量消費」で327品ありました。
「ほうれんそう」61,622品、「小松菜」30,981品、「ブロッコリー」57,628品 と、旬の野菜たちより、圧倒的に多い!
ちなみに、「トマト」231,577品、「きゅうり」129,974品 はさすがですね。
大葉みそ、大葉しょうゆ漬け、大葉ジェノベーゼなど、美味しそうです。
さっそく作ってみます。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年4月23日山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023年3月12日リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023年1月15日いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023年1月2日リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた