歩行器を使うのは年寄りくさい? 価値観と道具

最終更新日

トレッキングポールのイラスト

こんにちは

日々仕事で多くの方に出会います。

時々聞くのが、「〇〇を使うのは年寄りくさいから・・」という言葉。

価値観は人それぞれです。

「年寄りくさい」という気持ち

リハビリの仕事をしているので、病気やケガ・年齢に伴う筋力低下などのある高齢の方と出会います。

歩きづらくなってくると、杖や歩行器といった歩くための道具を使います。

家の中では、伝い歩きなどで歩ける方でも、外出など長距離を歩く場合には、杖や歩行器を使うと楽に歩くことができます。

私としては、楽に長く歩くための道具として、歩行器などをお勧めすることがありますが、時々言われるのが、

「年寄りくさいから持ちたくない」

という言葉。

「そんな物を持って歩くのは格好が悪い」「恥ずかしい」「歩きにくくなった自分が情けない」

といったお気持ちかもしれません。

その方の年齢に関係なくそう言われます。「年寄り」はあくまでもイメージであって、数字的な年齢をさすものではないのです。

 

使う人の価値観と専門職の価値観

私の価値観としては、

「道具を使って楽に長く歩いたり、気軽に外出できることで、足の筋力など機能の低下を予防できる。外出時など場面を限った上で使った方がよい」

となります。

ここに価値観の相違が生じます。

選択・決定をするのは、あくまでもご本人なので、こちらはそのように考える理由を説明したり、試しに歩行器を押していただいたりします。

その結果、「試しに使ってみよう」や「やっぱり結構です」となったりしますが、体験していただくことが大切だと思っています。

イメージだけで、体験したことがなければ、道具の良し悪しも判断しづらいと思うのです。その方が選択・決定できるための情報を提供するようにしています。

 

価値観は人それぞれ

気をつけないといけないのは、こちらの価値観を押し付けること。

相手のためによかれと思って、つい押し付けがましくなることがあるのです。

その方がよい選択・決定をするための情報を、具体的に分かりやすく提供する

そういう役割も専門職として大切ではないかと思います。日々精進です。

 

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP