<40代からの歯列矯正>私の思う3つのメリット・3つのデメリット
こんにちは
2年近く装着し続けた、歯列矯正装置が一部が外れて、うれしさと開放感を満喫しています。
40代に歯列矯正を始めましたが、今感じているメリット・デメリットをまとめています。(注:before・afterの画像があります)
メリット
歯並びが整う
そのために歯列矯正を始めたわけですが、改めて、整った歯並びに驚きました。
あんなところに出っ張っていた歯が、歯列にちゃんとおさまっている・・
あくまで自分比です。かなりの乱杭歯だったので、もともと美しい歯並びの方までには至りません。
歯みがきが簡単にできる
世の中の人は、こんなに簡単に歯が磨けるのかと、驚きました。
今までの歯みがきの苦労は何だったのか・・ と正直ショックを受けました。
歯列矯正を考える前は、歯みがきのわずらわしさを一生続ける覚悟もしていたのですが(文字にすると大げさですが、本当にそう思っていました)、こんなに楽になるんだと驚きました。
といっても、これからも、普通の歯ブラシに加えて歯間ブラシは必須アイテムです。
きちんと矯正を継続できる
自分の判断で、時間とお金のリソースを使って取り組むわけですから、歯科の先生の言葉を、頑張って守ることができます。
矯正装置のついた状態での面倒な歯みがき、見た目の悪い「顎間ゴム」を1日中装着すること、月1回の受診など、頑張ったと思います。
少しでも短期間で、安価で、きれいに矯正できることを目指して、頑張れます。
↓ お見苦しくてすみません。before・afterの写真です。
デメリット
期間が長く、途中で中止できない
私の場合、装置の装着期間は22~23か月でした。
事前の説明で2年強と聞いていたので、予定よりやや短かったですが、それでもかなりの期間です。
また、4本抜歯をして矯正したので、途中で中止はできません。
矯正装置を付けた当初はかなりつらかったので、「やるべきだったのか」と一瞬思いましたが、後戻りはできません。
いずれにしても、よく調べて、よく説明を受けて、矯正をするかどうか判断することが必要だと思います。
食べにくい、痛い、口内炎ができる
特に最初の1年はキツかったです。
がたがたの乱杭歯に、装置がついているので、口の中はごちゃごちゃしています。
装置がひっかかり、口内炎の2つ3つができることはしょっちゅうでした。
1年を過ぎて、歯列が徐々に整ってくると、楽になってきました。
メンタル面の低下
これも最初の1年くらいです。
食べづらくて、噛むことに意識を集中する必要があるし、硬い物や噛み切る物は食べられません。
食べる楽しみはかなり減りました。
また、家族以外と食事をする機会があっても、とてもそんな気分になれず、引きこもり気味になっていました。
歯列矯正は長期間かかります。
その間につらいことも多々ありますが、やはり歯並びが整うメリットはとても大きいです。
もし迷っている方がおられたら、少しでも早く情報収集からでも始められることをお勧めします。
私は、思い切って歯列矯正をして、本当によかったと心から思っています。
投稿者プロフィール
-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2024年4月28日山歩き六甲山へ登る 仮設トイレが設置されています 有馬温泉→六甲最高峰→有馬温泉【2023年4月28日】
- 2024年4月15日いろいろ新型コロナウイルス感染症 11~17日目
- 2024年4月8日リハビリ・医療新型コロナウイルス感染症 9~10日目
- 2024年4月6日リハビリ・医療新型コロナウイルス感染症 7~8日目