<ホットクック入門14> 小松菜と厚揚げの煮物
こんにちは
水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」で小松菜と厚揚げの煮物を作りました。
簡単にできておいしいです。
小松菜と厚揚げの煮物
ホットクックに慣れてきたので、分量は適当で大丈夫です。
<材料>
小松菜 1束
厚揚げ 1パック
しめじ 1/2パック
塩 総重量の0.6%くらい
<作り方>
1 内鍋に、材料を全て入れる
2 塩を入れる
3 手動調理 → 無水でゆでる → 4分 でセット
4 完成






振り返り
よかったこと
・超簡単です。準備はすぐ終わります。
・無水調理なので、野菜の味が濃くておいしいです。
いまいちだったこと
・特になし
・調理時間は長すぎると、火が通りすぎておいしさが半減します。火の通りやすい材料で、量が多くなければ、煮物で4~5分くらいがちょうどいいと思います。
最近は、こんな簡単なおかずをよく作っています。
葉物野菜と厚揚げや油揚げ、ウインナーなどがあれば、ちゃちゃっとできます。本当に便利です。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.25山歩き大岩岳(標高384m)と丸山湿原を歩く @兵庫県宝塚市【2022年5月】
- 2022.05.14リハビリ・医療カーテンの開閉を自動化できる「スマートカーテン」
- 2022.05.11山歩き六甲山へ登る 阪急芦屋川駅→六甲山頂→有馬温泉 【2022年5月】
- 2022.05.04山歩き日本一低いアルプス 小野アルプスに登る @兵庫県小野市【2022年5月】