<ホットクック入門14> 小松菜と厚揚げの煮物
こんにちは
水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」で小松菜と厚揚げの煮物を作りました。
簡単にできておいしいです。
小松菜と厚揚げの煮物
ホットクックに慣れてきたので、分量は適当で大丈夫です。
<材料>
小松菜 1束
厚揚げ 1パック
しめじ 1/2パック
塩 総重量の0.6%くらい
<作り方>
1 内鍋に、材料を全て入れる
2 塩を入れる
3 手動調理 → 無水でゆでる → 4分 でセット
4 完成






振り返り
よかったこと
・超簡単です。準備はすぐ終わります。
・無水調理なので、野菜の味が濃くておいしいです。
いまいちだったこと
・特になし
・調理時間は長すぎると、火が通りすぎておいしさが半減します。火の通りやすい材料で、量が多くなければ、煮物で4~5分くらいがちょうどいいと思います。
最近は、こんな簡単なおかずをよく作っています。
葉物野菜と厚揚げや油揚げ、ウインナーなどがあれば、ちゃちゃっとできます。本当に便利です。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた
- 2022.08.07リハビリ・医療【本】10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた
- 2022.08.04リハビリ・医療作業療法士になるには