ケアマネジャーになる かかる時間と費用を計算してみた
こんにちは
ただいま、ケアマネジャーになるための研修受講中です。
今回、ケアマネジャーになるまでに必要な時間と費用を計算してみました。
ケアマネジャーになるまで
兵庫県の場合です。
1 受験の申し込み(5~6月)
私は、試験勉強用にテキスト1冊を購入しました。
過去問題集は、前年に合格した同僚に頂きました。
受験手数料 7,700円
テキスト代 3,024円

2 介護支援専門員実務研修受講試験(10月)
試験 1日
3 合格発表(11月下旬~12月上旬)
ホームページ、郵送で確認
4 実務研修(1~8月)
前期研修 8日
見学実習 3日
後期研修 7日
受講料・テキスト代・資料代 53,260円

5 登録
「介護支援専門員資格登録簿」への登録を申請し、「介護支援専門員証」を取得する。
収入証紙 1,800円
合計の時間と費用
日数 19日
費用 62,760円
試験勉強用テキスト 3,024円
試験に1日、研修に18日が必要です。
職場により違うと思いますが、私は上司の了承を得て、全て有給休暇を取得しました。
1月に1~3日休みますし、研修日は指定されているので、業務の調整が必要です。
第21回 受験申込受付中
受験の手引き(申込書等必要書類)配付及び申込受付期間
配布・受付期間: 5月14日(月)~6月15日(金)
試験日: 10月14日(日)
下記を参照ください
兵庫県
兵庫県社会福祉研修所
受験を考えておられる方、頑張ってください。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2024年4月28日山歩き六甲山へ登る 仮設トイレが設置されています 有馬温泉→六甲最高峰→有馬温泉【2023年4月28日】
- 2024年4月15日いろいろ新型コロナウイルス感染症 11~17日目
- 2024年4月8日リハビリ・医療新型コロナウイルス感染症 9~10日目
- 2024年4月6日リハビリ・医療新型コロナウイルス感染症 7~8日目