気軽に楽しめる眺望 虚空蔵山(標高592m)@兵庫県丹波篠山市【2021年4月】

兵庫県の丹波篠山市と三田市(さんだし)の境にある、虚空蔵山(こくぞうさん)です。
遊歩道が整備されていて、眺望がすばらしいです。
虚空蔵山
2021年2月に初めて登りましたが、眺望がとてもよくて、楽しめる山です。
すばらしい眺望の虚空蔵山(標高592m)@兵庫県丹波篠山市【2021年2月】
駐車場・トイレ
「陶の里(すえのさと)」の無料駐車場に停めることができます。駐車場の端にトイレも完備されています。
丹波焼を見たり、購入したり、体験できる「陶の里」に入る場合は、入園料が別途必要です。(大人200円 小・中学生50円)





登山道
距離 1,292m
所要時間 上り 45分 下り 35分(休憩は含まず)
頂上まで歩きやすい登山道です。
前半は、ヒノキ林の中の道を階段に添って歩いていきます。



林を抜けると、案内表示があります。後半は尾根道で、階段や岩の上が多くなっています。時々景色のよいところがあるので癒されます。
尾根道は日陰がほとんどないので、暑い時期には少ししんどいかもしれません。帽子やタオルがいりますね。


頂上
標高592m の頂上からの景色よりも、すぐ下にある岩場からの景色が最高です。




山の中は三密になりにくいので、コロナ禍の時期の気分転換や運動におすすめです。
皆さんの近くにも、もしかしたらおすすめの低山があるかもしれませんね。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた