六甲山へ登る 有馬温泉→六甲最高峰→有馬温泉【2021年11月】

こんにちは
紅葉の時期に、六甲山へ行ってきました。
有馬の街も、多くの人で賑わっていましたよ。
車で有馬温泉へ
ロープウェイ乗場の横の「有馬里駐車場」に停めます。
朝9時前でしたが、既に多くの車が停まっていました。
12時頃は満車。ロープウェイ乗場の駐車場も、満車で入れず、道路で車が並んで待っていました。
1日料金 平日550円 土日祝日600円

有馬温泉から魚屋道を登り六甲最高峰へ
紅葉は少ないですが、ほかの木の葉の色が変わり、きれいでした。
山の楽しみ方はいろいろ
今回は、愛犬と登る団体さんに出会いました。
犬は全部でなんと19匹!
山でこんなに多くの犬を見たのは初めてです。
はしゃいで、飼い主さんの先に行ったり戻ってきたりする、ゴールデンレトリバー。
ちょこちょこと山道を歩く、ミニチュアダックスフント。
終盤の山道で、疲れたと言いたいのか、すぐに立ち止まり飼い主を見上げる、若い柴犬、ももちゃん。
ももちゃんがすぐに立ち止まるので、飼い主のご夫妻が「ももちゃん、こっちよ」と呼びかけておられて、名前を知りました(笑)。
だいぶ時間はかかっていたようですが、犬も登山をするんですねーー
かわいい犬たちの写真を撮りたかったな・・
他には、お揃いの服を着た少年少女の団体、ボーイ&ガールスカウトかな? にも出会いました。
六甲最高峰
標高931m の最高峰に到着。
晴天ですが、山の下から吹きあがる風が結構強いです。
無線をされている方や、自転車の方など、いろいろな方に出会いました。
秋の晴天の山歩きは、とても気持ちよかったです!




投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた