<40代からの歯列矯正>歯列矯正19か月目の定期健診に行ってきた
こんにちは
歯列矯正の定期受診に行ってきました。
歯列矯正
平成29年6月に矯正装置をつけて、もう1年7か月。今年の夏頃には、装置が外れて、次のステップに進む予定です。
今は歯と歯の隙間や噛み合わせを調整する段階です。
歯列矯正 今回の調整
今回は、下の歯のワイヤを少し太いものに交換します。
下の歯列が全体にちょっと右に寄り、真ん中が少し(2㎜くらい)右にずれています。
1か月前に、左側の各歯どうしにゴムをかけ、少しずつ左方向に力をかけていましたが、今回はそのゴムを外します。
噛み合わせの調整は、輪ゴム(顎間ゴム:がっかんゴム)を、食事の時以外1日中つけます。
この生活も早2か月が経ちました。
口の中にすごく違和感がありますが、上下の歯の隙間が小さくなる(上下の歯が噛み合わせる)という結果が見えるので、何とか頑張れています。
次の健診まで1か月。歯みがき、顎間ゴムを地道に頑張ります。
投稿者プロフィール

-
作業療法士をしています。
読書と山歩き、音楽が好きです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.04.23山歩き信仰の山 高御位山に登る @兵庫県高砂市【2023年4月】
- 2023.03.12リハビリ・医療【本】制度や就労支援のことがわかる! 若年性認知症の人や家族への支援のきほん
- 2023.01.15いろいろ【本】自分で合理的に選択することが大切! 健康寿命を延ばす「選択」
- 2023.01.02リハビリ・医療人生初の「大腸内視鏡検査」を受けてみた