2021年8月29日 【はじめての電子工作】スイッチ改造に必要な道具 はじめて、スイッチの改造をやってみました。 はんだごてなど、いくつかの道具が必要です。 スイッチの改造に使った道具を紹介... カテゴリー リハビリ・医療
2021年8月22日 【はじめての電子工作】コールチャイムの改造に挑戦 はんだづけをして完成! 電子工作に挑戦中です。 コールチャイムを改造しようと、スイッチを開け、基盤が登場しました。 今回は配線コードのはんだづけ... カテゴリー リハビリ・医療
2021年8月21日 【はじめての電子工作】コールチャイムの改造に挑戦! 分解したら変なネジが登場 電子工作に挑戦します。 新しい趣味を始めるのではなく、仕事で必要になったんです。 コールチャイムをクライアントに使って頂... カテゴリー リハビリ・医療
2021年8月15日 家で家族を呼ぶのに便利な 室内用コールチャイム こんにちは 介護が必要な方が、家で家族を呼ぶのに便利な道具の1つが、室内用コールチャイムです。 病院や施設ではナースコー... カテゴリー リハビリ・医療
2021年7月25日 自分の握力を知ってますか? 握力は全身の筋力の程度を知る指標の1つ こんにちは 自分の握力を知っていますか? 握力は身体の筋力と相関が高く、全身の筋力の程度を知る指標ともされています。握力... カテゴリー リハビリ・医療
2021年7月18日 【FreeStyleリブレ】結果を医師に見てもらった FreeStyleリブレ で2週間の血糖値(正確には間質液中のグルコース濃度)の測定が終わりました。 気になるのは結果で... カテゴリー リハビリ・医療/糖尿病予防
2021年6月22日 【FreeStyleリブレ 10日目】3食自炊で糖質をコントロール こんにちは 平日は自炊なので、食べる物のコントロールがしやすいです。 いい結果になりました。 カテゴリー リハビリ・医療/糖尿病予防
2021年6月21日 【FreeStyleリブレ 9日目】バーミヤンの野菜たっぷりタンメンを食べる こんにちは 昼食はいつも簡単なものになりがちです。 今日はバーミヤンで野菜たっぷりタンメンを頂きました。 カテゴリー リハビリ・医療/糖尿病予防
2021年6月20日 【FreeStyleリブレ 8日目】うどんで血糖値が急上昇 こんにちは 昼食にうどんがとてもおいしかったのですが、ゆっくり食べても血糖値は急上昇しました。 事前に軽く血糖値を上げに... カテゴリー リハビリ・医療/糖尿病予防
2021年6月19日 【Free Styleリブレ 7日目】夕食後にお菓子を食べて血糖値が上昇 こんにちは 夕食後に、がまんできずに糖質の多いお菓子を食べました。 予定どおり血糖値は上がってます・・ カテゴリー リハビリ・医療/糖尿病予防