<40代からの歯列矯正> 23か月の矯正装置期間は終了し、歯列を安定させる保定期間へ

最終更新日

歯ブラシと綺麗な歯のイラスト

こんにちは

歯列矯正の定期受診に行ってきました。

下の歯の矯正装置が外れて1週間。

今回は下の歯の裏にリテーナーというものを取りつけました。

歯列矯正装置がとれて1週間

口の中が開放感でいっぱいです!

ほぼ2年間、矯正装置が口の中にあったので、この開放感はたまりません。

食事が食べやすい、歯みがきがしやすい、口の開閉がしやすい、と快適です。

装置がある時は、食事中に唇の裏をよく噛んでしまったのですが、減りました。口の開け閉めは、ひっかかりになっていた八重歯がひっこんだので、楽にできます。

歯列が整い、噛み合わせも変わりました。しっかり噛んだ時の違和感はまだありますが、30年あまりもへんな噛み合わせだったので、1週間で違和感があるのは当然でしょうね。

次のステップ「保定」

1か月前に上の装置を外し、夜間はマウスピースをつけています。

先週は下の装置を外し、今回下の歯列の裏側に針金を取りつけます(リンガルリテーナー)。これは取り外しできません。

このようにして、矯正した歯列が元に戻らないように「保定」期間に入ります。

上の歯用のマウスピース.毎晩つけて寝ます.
下の歯用の装置.貼りつけるので、とれません.(イメージ)

 

舌で触ると違和感はありますが、食事の時は全く気になりません。ましてや、矯正装置に比べれば、何の問題もありません。

上の歯列はマウスピースをがっちりはめるので、違和感は強いです。でも、矯正装置に比べれば、何ということはありません。

 

次回の定期受診は2か月後です。2年以上、毎月の受診していたのが終わり、ほっとしています。

苦労して整った歯、本数も24本と少ないので(親知らずがあれば、全部で32本)、大切にします。

ちなみに夜は、マウスピースつけて、口とじテープを貼って、手荒れ予防のクリームをつけて手袋をはめて・・ とかなり怪しげなスタイルで寝ています(笑)

<40代からの歯列矯正>私の思う3つのメリット・3つのデメリット  

<40代からの歯列矯正>ついにこの日が! 矯正装置(上)が取れた! :歯列矯正22か月目の定期健診

<40代からの歯列矯正> ついに上下の装置が外れて完成! 歯列矯正23か月目の定期健診

 

アバター画像

じゅん

作業療法士をしています。 読書と山歩き、音楽が好きです。 詳しいプロフィールはこちら。

PAGE TOP